しばらくは子ども二人の寝かしつけに苦戦しそう…

こんばんは、ゆりの花奈です🌸

現在実家に帰省中なのですが、今晩から一人で子ども二人の寝かしつけが始まりました!

帰省前からも、夫が先に寝てしまったら二人の寝かしつけはしていたけど、同じ部屋にパパがいるかいないかではかなり違いがあります😅

昨日は奇跡的に21時前に消灯できたのですが、まずは生後1ヶ月の次男の授乳🤱

その間は2歳の長男が「寝ようよ〜!」と言ったりしていました💦

今日は長男のお昼寝が早かったからすごく眠かっただろうし早く寝かせてあげたいけど、授乳がかぶるとそうもいきません😫

この時パパがいてくれればコテンと寝てくれるのだろうけど…

そして授乳後に次男を寝かせると、すぐ泣き始める😳💦落ち着いたかな〜と思ったのに😂

次男をあやしていると長男が寝るのがどんどん遅くなってしまうので、次男が泣いている中、今度は長男の寝かしつけ!

ママが隣で寝るのが嬉しくて、眠いのを耐えながらおしゃべりしてくれました😭💕

可愛いんだけど、早く寝て〜と内心思ってしまいます笑

長男の場合は添い寝で腕枕が寝かしつけのスタイル✨

眠りの体勢に入ったらストンと寝てくれるので、だいぶ寝かしつけが楽になったのだな〜と感じます☺️

次男がギャン泣きの中で眠れるのはすごいですよね!笑 気にならないものなのかな〜🤔

長男が寝たので次男を抱き上げて寝かしつけを始めたのですが、抱っこでゆらゆらしてもなかなか落ち着かない💦

30分〜1時間おきに授乳して、ベッドに寝かせてみて…を繰り返してやっと眠り始めたのが23時前😳

間で長男も「ママ〜😭」と起きたりもするので行ったり来たり💦

(実家の私の部屋で長男は敷布団、次男はシングルベッドに寝ているので、それぞれ私が隣で寝れるようにしています!)

気付けば二人の寝かしつけで2時間は経っていました💨

しばらくは寝かしつけに苦戦する毎日だろうな💦

そうは言っても日が明けるまでには私も寝れるので、あとは次男がしっかりまとまって眠ってくれれば…😭✨

それでは、おやすみなさい😴✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました