産後の虫歯に注意!もっと早く歯科検診をしておけばよかった…というお話

Others

先日、約2年ぶりに歯科検診へ行った時のお話です!

最後の歯科検診は妊婦の時で、地域の母親教室に参加した流れで受けた簡易的なものでした😲(簡単なライトが立ててあって、パパッと診て終わりというような、いわば小学生の頃に学校で受けた歯科検診のような感じ!)

妊娠・出産すると口内環境が悪化しやすいと聞いたことがあったので、産後もきちんと受けないとなぁ…と思いながら2年近くも経っていました😅

親に虫歯があると、虫歯菌が子どもに感染って、子どもも虫歯になりやすくなると言いますよね💦

私は昔から虫歯が多かったので、息子には綺麗なままの歯でいて欲しい!感染ったらどうしよう、と気にはなっていました😣

近所に新しい歯科医院ができ、予防歯科にも力を入れている、ということだったので検診と歯の掃除をお願いしました!(新しい歯科医院という事で、ネット予約でパパッとできました🎶)

受付で問診票を書いて、その時に希望する項目をチェックしました✅(検診、歯の掃除、虫歯がある場合は全部治療して欲しい、ということ)

歯の検診の為だけに歯科医院に行ったことがなくて、どうお願いするんだろう?と思っていたのですが問診票があって伝えやすかったです😃

しばらく歯を診てもらっていなかったので、まずはレントゲンを撮ってもらいました。

ここで、3箇所に虫歯があることが発覚しました😈(まさか3箇所もあるなんて😭)

先生が驚かれていたのですが、私の場合、歯は綺麗に磨けているのに、虫歯になりやすいのだそうです😵

それだけ、産後は口内環境が悪化しやすいんですね💦

(ちなみに、普段の歯磨きは朝晩2回で、晩はフロスも使っています!たまに液体ハミガキも。)

歯磨きは割と丁寧に頑張っている方なのに虫歯になるって…じゃあどう予防したらいいの?と思いましたが、虫歯の治療は勿論ですが、後は歯科医院での定期的な検診と歯の掃除だそうです😲

自宅でする歯磨きには限界がありますから、定期的に歯科医院で歯の掃除をしてもらって、虫歯菌の絶対数を減らすのが大切とのこと🤔

本来は、美容院に行くのと同じ感覚で、歯科医院にも定期的に通うのが理想なんですよね✨

そういう習慣は今までなく、歯が痛くなったら行くもの、としていました😅

一通りの説明後に歯の掃除をしてもらいました!

慣れないことで、若干痛みを感じたりもしましたが、終わった後は口の中がスッキリ感じました✨(普段より隙間も多いような…🤔笑)

神経を抜いて色が茶色く変わっている歯があるんですが、心なしか他の歯の色に近づいて見えます✨(もっと早くからしてもらえばよかったな〜)

息子の口内環境を良い状態で保つために、これを機に定期検診に通おうと思います!

現在は、虫歯治療で通っている最中です😈

産後、もっと早く歯を診てもらっていたら、今回のように3箇所も虫歯ができることはなかったかも…。そう考えると後悔ばかりです😂

幸い、初期の段階だったようなので良かったですが、気になっていたなら迷わず歯科医院に行くべきでしたね💦

皆さんも(特に産後の方!)、最近歯科医院に行ってないなぁという事でしたら、歯科検診を受けてみてくださいね🤗

コメント

タイトルとURLをコピーしました