こんにちは、ゆりの花奈です🌸
今回は、3歳目前のトイトレの様子その②!
トレパンを使い始めた一週間のお話です😃
前回のお話はこちらから💁♀️⬇️
前回はトレパンを使いはじめた1日目までを紹介したけど、今回はその後の一週間を詳しく追っていくよ〜
トレパンを使いはじめた2日目からスタート💨
トレパン2日目
トレパン3枚で6時間過ごせました!
初日は1時間半くらいしか過ごせなかったのに😂
すごい進歩です😂😂
トイレ!おしっこ!と自分から言って成功するのが4回ありました👏
これも、初日と比べて2回増えました!
間に合わなかった時は、「おしっこ出ちゃったみたい」、「ビシャビシャなっちゃった」と報告もできました✨
15分おきに声かけはしていましたが、長男の場合は声をかけると逆に行きたがりません😅これはイヤイヤ期の影響なのかな?
あまり誘わず、自分から言いだすのを待つ方がいいのかも。
寝る前にはおしっこ!と言ってトイレに行けました🚽🎶
トレパン3日目
お風呂上がりからはオムツを履かせていますが、朝起きた時にオムツが濡れていませんでした✨
トイレに誘って座らせても出なかったのですが、その5分後くらいに「トイレ行きたいの」と自分から言って、トイレで成功!!!
ウンチが出るまではオムツを履かせようと思ってその後もオムツにしましたが、結局この日は出なくて一日オムツで過ごす形になりました😲(だから、厳密にいうとトレパン3日目にはならないかな…)
この日はオムツ交換を3回したくらいで、それ以外はトイレでできました🎶
5時間近くおしっこせずにいれたタイミングがあったのですが、結局そのときはオムツの中でおしっこ。。
長時間出てないとトイレに誘いたくなるんですが、誘うと拒否ばっかりです😂だけど、たくさんトイレでできた👏
寝る前には「トイレ行くです!」と行って自分からトイレに行ってくれました😊
トレパン4日目
朝起きたらおしっこラインは付いてなかったけど、トイレに行くまでに出てしまいました💦
寝起きはなかなかトイレに行きたがりません😫
そしてウンチの方はというと、顔を赤くして、これは踏ん張り始めたな💡というタイミングでトイレに誘うと、お尻に挟まった状態💩笑
この時はオムツを履かせていたので、オムツで取れるところまで取ってトイレに座らせてみました!
すると、トイレで残りを出せた💩👏
トレパンに履き替え、その後3回くらいご飯の途中で「ウンチ出る!」とトイレへ。トイレにまたがると上手く踏ん張れないみたいで小出しにしていました😅
最終的には「トイレ行く!」と言って、トイレに向かっている間にトレパンの中で。。。💩
自分からトイレに行きたがって、トイレでも排便できたからすごい進歩!そこは本当に感動🥺💕…なのだけど、トレパンの中でされるのはショックが大きいです💔笑
この日は2時間半でトレパン3枚を使い切り。
その後オムツ替えは2回くらい発生して、夕方に洗濯で乾いたトレパンに履き替えたあとお漏らしが1回!
3時間くらいトイレの時間が空くこともあって溜めれるようになってきたみたいだけど、20分くらいで出てしまうこともあり時間はバラバラです🕒
大人でもトイレが近い時もあるもんなぁ🤔
寝る前は「おしっこ!おしっこ!」と行ってトイレへ行きたがりました。
寝る前のトイレはは定着しつつあるみたい😊
トレパン5日目
5日目のこの日は大変な一日だったなぁという印象の日でした😓
まず、寝起きにおしっこラインなし✨
だけど寝起きすぐにお茶を飲みたがり、飲んでいる時に「おしっこ出たよ!」と😭間に合いませんでした😭😭
起きてすぐトイレに連れて行きたかったけど、喉が渇いてたのなら仕方がない。教えてくれるようにはなったから、ありがとうね!の気持ちでいるように頑張りました笑
それ以降、この日はトレパンマン。トレパンを何度も手洗いする気力がなかったので手軽さに頼りました🙃
顔を真っ赤にしていたので、「💩出たでしょ?」「出てないよ〜」のやり取り💨
長男はそのまま逃げ回っていたのですが、最終的には「出たよ!」とおしえてくれたのでトイレですることを伝えました!
お昼ご飯の時は眠気のせいなのか天邪鬼になることが多くて、これがイイ、あれはイヤだ、と言ってはその通りにすると怒るの繰り返し😤そうなった時はトイレも大変です💦
↑自分から突然言い出す
あぁ、やっぱり本当は出てたんだなと思ったけど…、出てなかった。信じてあげられなかったことに反省。。
長男からしたら無理やり言わされて、きっとショックだっただろうなぁ😫
この日は長男と同い年の子を連れてママ友が遊びに来てくれることになっていて、トイレはどうなるかなー?と思っていたのですが、お友だちと遊んでいる間もこまめにトイレに誘っても「出てないよ!」と言ってばかり。
そのうちにモジモジし始めたかと思うと「おしっこ行きたいよ!」と言ってトイレへ🚽
お友だちもトイトレ を始めようかな、というタイミングだったのでみんなで見学✨笑
すると、チョロチョロチョロ…🚽🎶
みんなが見守る中、トイレでできました‼︎
おしっこできたよ〜とみんなにドヤ顔の長男🙃息子的にはおともだちが見ているから、と気合が入ったのかもしれません!
その後ママ友が帰り夕飯の支度をしながらふとオムツを見たらラインがついていました💨トイレに行きたい感覚は、わかったりわからなかったりなのかな?
就寝前はこの日もきちんとトイレに行きたがったので連れて行ったのですが、「おしっこないよ」と言って結局座ることなくそのまま就寝しました😴
トレパン6日目
朝起きると「おしっこ行きたいよ」とトイレへ一目散!トイレでできました✨
オムツにラインは付いていたけど、就寝中のものかな?寝る前に行かなかったもんね🙄
その後は顔が真っ赤になって「ウンチ出るの」と教えてくれたけどパパが対応したので、そのままトレパンマンの中で💩トイレに座らせてみてほしかったな〜😩
外出前にトイレは行かず、そのままお出かけすることに。
すると、ご飯後に「おしっこ行きたい」と言うので初めて外のトイレへ!そして成功しました👏✨
その後もう一度行きたがったのですが、言い出したのはエレベーターの中で。こっそりと「おしっこ行きたい😲」とおしえてくれてトイレでできました!
外出先で2回もトイレでできるなんて思っていなかったので、これには驚き🚻🎉(失敗が怖いので外出時はトレパンマンを履かせています!でもトレパンマンの中ではしていませんでした✨)
帰宅後はそのまま過ごしていると、いつの間にかトレパンマンの中でしていました。
まだトイレでできたりオムツの中でしたりな感じ🤔オムツの中でしてしまったときは、だいたい言わずにいます。隠したいのかな?
お風呂上がりはおしっこに行きたがって成功!!!
就寝前のトイレは行きませんでした😅
トレパン7日目
寝起きに既におしっこラインが付いていて、トイレに行っても出ず。少しして、「あの〜、、おしっこ行きますか?」と自分から行きたがって、ちゃんとトイレでできました✨笑
この日はパパと2人で外出🎶3回トイレに行けたらしく、全部自分から言い出したのだそう😊すごいな〜👏
帰宅後は「ウンチ出たの」と言えたけど替えるのは拒否で泣いて逃げ回りました💨替えるのを諦めて長男から言いだすのを待とうとしたら「かえてよー」と泣く😫本当に天邪鬼って大変ですよね😩
天邪鬼で手に負えない時は、私は少しそっとしておきます。時間が経って気持ちの整理がついた頃に、「みてみてー」と仰向けになってくれて、やっとオムツ替えができました😅
このタイミングでトレパンに履き替え。漏らすことなくお風呂まで過ごせました✨
就寝前にはきちんとトイレに行ってスッキリ🚽🎶
まとめ
こんな感じでトレパンを使いはじめた一週間はドタバタと過ぎました🙃
オムツを履かせている間はこんなにこまめにトイレのことを考えたことはなかったし、トレパンを履かせたら意外と自分からトイレに行きたがるようにもなって、息子と向き合いながら過ごせた一週間だったと思います✨
長男の場合は〈自分から行きたがる〉ということが大切‼︎おおよその時間が経ったらトイレに誘うという方法は逆効果でした😅
子どももそれぞれに思いがあるので、合った方法を見つけるためにもトレパンを使いはじめて良かったです!
洗うのが大変なので(特に💩のときは…💦)心が折れそうにはなりますが、そんな時はトレパンマンを活用すると気が楽になります☺️
というわけで、トレパンを使った最初の一週間についてでした🤗
その後はまた改めてまとめます!
トイトレで使っているアイテムはこちらです💁♀️⬇️
トレパン🎶
***************
かなり長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました❣️
記事を読んだ感想など、是非コメントくださいね📝
悩みだったり、うちの場合はこうだよ〜などのアドバイスもお待ちしています‼︎
みんなで共有して楽しくママ頑張りましょう👩💕
コメント