こんにちは、ゆりの花奈です🌸
出産が近づいてくると産後のダイエットもいよいよ気になってくるなぁ…
今はどのくらい増えてるのかな?
妊娠期間の体重増加について振り返ってみよう💡
ということで、今回は妊娠中の私の体重についてのお話です!
目次
体格区分が「ふつう」の場合、+7〜12キロの増加が推奨されている!
母子手帳や病院でもらうテキストなどで推奨体重増加量が載っていると思います💡
BMI18.5以上25.0未満の体格区分が「ふつう」の妊婦さんは、妊娠全期間を通しての体重増加が+7〜12キロが推奨されています!
私はこの「ふつう」に属するので、+7〜12キロの範囲で体重が増えるようにコントロールしたいところ。
ちなみに、BMIの求め方は、体重(kg)÷身長(m)の2乗です🤗
今回の妊娠期間を振り返る
母子手帳を見ながら、妊娠中の体重変化を見てみました!
体重増加量は妊娠前の体重からみたものです😃
妊娠週数 | 妊娠月数 | 体重増加量 |
10週 | 3ヶ月 | −1.5キロ |
11週 | 3ヶ月 | −1.6キロ |
15週 | 4ヶ月 | −1.6キロ |
19週 | 5ヶ月 | +0.4キロ |
22週 | 6ヶ月 | +0.8キロ |
26週 | 7ヶ月 | +1.9キロ |
29週 | 8ヶ月 | +3.1キロ |
32週 | 9ヶ月 | +3.9キロ |
最新の健診が32週なのでここまでの記録になります✏
助産師さんと面談があったのですが、体重があまり増えていないからと、きちんと食事ができているか確認されました😲
つわりで体重が減ったから、そこから考えると増えてるし問題ないと思っていたのですが、そうではないみたいです💦
つわりで痩せてしまった分は考えないでね😯
体重はあまり増えていないですが、お腹の中にいる赤ちゃんは毎回週数よりも1週くらい大きめだと言われるので、きちんと大きくなっているから問題ないとのことです🎶
ちなみに1人目の時は…
どのくらい体重が増えているのかを見てみると、前回妊娠時の体重増加もどんな感じだったのか気になってしまい振り返ってみました☺笑
妊娠週数 | 妊娠月数 | 体重増加量 |
10週 | 3ヶ月 | −2.3キロ |
14週 | 4ヶ月 | −1.5キロ |
19週 | 5ヶ月 | +0.5キロ |
22週 | 6ヶ月 | +1.6キロ |
26週 | 7ヶ月 | +2.0キロ |
28週 | 8ヶ月 | +2.3キロ |
32週 | 9ヶ月 | +3.3キロ |
36週 | 10ヶ月 | +4.3キロ |
37週 | 10ヶ月 | +5.6キロ |
ほとんど毎週病院に行っていたこともあるのですが、大まかにまとめるとこんな感じです!
37週で長男を出産したので+5.6キロにとどまりました😲
週数的には早く産まれたのに、ほぼ3,000グラムで産まれてきたので長男も大きめ赤ちゃんでした👶
こうして体重増加を見比べてみると、今回の方が最終的な体重増加は大きそうです💡
意外と増えない体重
妊娠中は体重が増えやすいと聞くのですが、私の場合なぜだかあまり体重が増えません🤔
1人目を妊娠中の時に参加した母親教室では、「極端な話、妊娠後期に入ると水を飲んでいるだけでも体重は増えるから…」という話を聞き、妊娠後期まではなるべく体重を増やさないように気をつけていたのですが、後期に入っても大幅に増加することはありませんでした。
特別な食事をしているわけでもなく、妊娠前よりも自由にお菓子など(特に甘いもの🍦)を食べたりしてしまっているのですが。。
普段は太りやすい体質なのに、妊娠して体重が増えてもいい状況になるとあまり体重が増えないという不思議な体質です🙃笑
体はなるべく動かすようにしていて、母親教室でもらったりする資料に載っている体操はなるべく毎日するようにはしています!(そのお陰もあるのでしょうか?)
なのに、産後はなかなか減らない体重…笑
1人目を出産後、翌日には妊娠前+1キロの状態まで減ったので、
これから授乳も始まるし、体重はすぐ元に戻るだろうな🎶
なんなら、妊娠前よりも痩せれちゃうかも🤩✨
と期待していたのですが、残り1キロが減らないまま、むしろその後にもう1キロ増えてしまいました。
育児疲れのリフレッシュが食べることになってしまった結果です😱笑
だから今回は産後になんとか痩せれるよう、体型を戻していけるように頑張りたいところ🙄
皆さんはどんなペースで体重が増えていますか?
体重が増えすぎてもいけないし、増えなさすぎてもいけない。。そのコントロールが難しいですよね😖
今回は、妊娠中に気になる体重増加についてのお話でした!
最後までお読みいただき、ありがとうございました❣
コメント