こんにちは!ゆりの花奈です🌸
雨続きでなかなか外出できない毎日ですが、昨日は息子を連れてヨガのイベントに行ってきました🧘♀️💕
ヨガをしっかりやるのは初めての私😲
昨日めざましテレビを見ていたら丁度、ヨガについてやっていたのですが、今は国内の20人に1人がヨガに通っているそうですよ😳(月に1回以上、ヨガをしている人の割合だそうです!)
外出前に、個人的にホットな話題でした✨笑
子連れで初めてのヨガ!服装やメイクはどうしよう?
夫のお姉さんに誘われて、イベントの雰囲気などなんとなく聞いていたのですが、準備をしていて気になったことが…
- どんな服装にする?
- メイクはして行く?
という2点!
ちょっとした疑問だったのですが、お金を払って行うヨガですし、意識高い系の人が多いのかな?周りの方がどうされているのかな?と、気になるところでした😅
だけど、地域のイベントであること、子連れであるということで服装もある程度はラフでいいのかな?など思うところは色々でした…。(一人だけ気合を入れすぎるのも嫌ですし😵笑)
服装は、Tシャツにレギンスパンツを選びました🎶
ボトムはジャージにしようかなとも思ったのですが、もたつかない方が動きやすいかもと思いレギンスパンツに😃
インナーはブラトップのタンクトップにして、胸回りの動きやすさも🙆♀️💕(Tシャツがめくれて、見えてしまってもok!)
そして、メイク問題!🙄
女性にとってはかなり気になるところですよね💦
ノーメイクの方がしっかり汗を出せるかな?
しっかりメイクだと崩れたときが悲惨かな?
だけどすっぴんで外を出るにはちょっとな〜😵
と悩ましいところでした😅
結局、毛穴を塞ぎたくなくてノーファンデにしました!
そして、眉メイクはしっかり、アイメイクはブラウンマスカラを使って上まつげだけ!
そしてルージュをうっすら&グロスを使うという感じ🤗
ナチュラルだけど顔はノッペリしないように気をつけました😅
実際に参加してみたらというと…
服装はTシャツにジャージかレギンスという方がほとんどでした✨(服装が間違っていなくて一安心。笑)
メイクに関しては様々で、フルメイクの方もいればノーメイクの方も!
ちなみに、先生は普通にメイクをされていました😲
メイクに関しては気にしすぎたかも?と思いましたが、帰宅するとマスカラが若干、下まぶたに落ちていました🙄
ブラウンだった&上まつげだけだったのであまり目立ちませんでしたが、しっかりアイメイクをしていたら大変だったかも💦
子連れだとメイクをこまめに直せないですし、このくらいのメイクで良かった〜と思いました✨
息子はおとなしくいられるのかな?
子連れでのヨガイベントでしたが、女性なら誰でも参加okだったので、途中から一人で行う動きが増えていく、と聞いていました😃
ヨガをしている間は、子どもはその場で遊ばせたり、会場内を走り回ったり自由にしていてok🙆♀️ということで、参加しやすいイベントだったんです!
…とは言っても、息子は人見知り&場所見知りが若干あるので抱っこをして欲しがるかな〜?と気になるところでした。
だけど、息子と一緒に行うヨガでは気持ちよさそうにゴロンとしたり、ママだけでヨガをしていればその真似をしようとし、すごく楽しそうにしてくれました🎶
そして、こんな動きを真似しようとできるのか✨と、息子の新たな発見もあったり☺
思いの外、お利口に過ごしてくれて、私はしっかりヨガができました!
ヨガって体がほぐれて気持ちがいい!!
お天気のせいなのか、昨日は朝から頭痛があったのですが、ヨガで体がほぐれて、帰る頃には痛みが和らいでスッキリしていました🤗
そして今日は、ヨガのおかげでお尻や足が心地いい筋肉痛です😍笑
子育てをしていると、どうしても体の使い方が偏ってしまったり、筋力の低下を感じたりがあるのですが、こうしてレッスンを受ける機会があると、気をつけよう!と思えますね☺
インナーマッスルを鍛える動きなど、家でもやりやすいポーズがあったので少しずつやってみます!
今回のように子連れヨガや、その他にもマタニティヨガや産後ヨガなど、今はいろんなところでヨガができますよね✨
誘われて行ったヨガですが、参加してみて本当に良かったです🎶
地域で行われるヨガイベントがあれば、気分転換に参加されてみてはいかがでしょうか?😃
育児や家事、毎日の疲れで凝り固まった体が、スッキリほぐされますよ💕
コメント